パーツができたら、今度は組み立てます。


パーツの接着にはアクリルサンデーを使用しました。

この接着剤は接着するアクリル板を一回溶かし、再び固めることによって
接着するので正確には溶着といった感じです。
金属の溶接に似ています。





さて、出来上がったものが上の写真のものなのですが……

写真を見ていただいても分かるかと思いますが、この時点ですでに
若干作りにミスが出てきてしまっています。

横の壁を垂直に立てられなかったようです。


普通の接着材なら接着剤を溶かすなり何なりしてまたパーツに分け、
再び接着することも可能なのでしょうが、今回は溶着しているので
そのようなことはできず……

作り直すのも面倒なので、とりあえず次へ進みますw






<戻る>   <次へ>